- 2014-09-06 :
- Cloud Nine
nCashへの銀行振込。方法が変わってた
ほーい^^
プチ菜です。
CloudNine 米鯖で遊んでおりますが、nCashに銀行振込でチャージしようとしたところ、前回の方法が選択できない様になってました。いろいろ調べていると、次の方法でnCashに銀行振込でチャージする事が出来ましたよん。
まず、https://www.skrill.com/でアカウントを作ります。(英語のページなのよねぇ)
ポイントは、利用する通貨単位を「USD」にしておく事です。
Google Chromeで、CloudNineを開き、画面上部の[CHAGE nCash]をクリックします!

こんな感じで、順番に選んでいきます。

約5000円を選んでます。(1$=約100円)
入力せずに、「すでにskrillアカウントをもっている」をクリック!

skrillに登録したメールアドレスとパスワードを入力しログインし手続きを行います。

で、まだskrillに入金していないので、この段階ではnCashをチャージできません。チャージ可能という事が確認できたので、CloudNineはログオフして画面を閉じても良いです。
skrillへログインして、「Upload」から、日本の銀行振込を選びます。
振込先が表示されますので、銀行振込を行います。(三井住友銀行でした)
skrillの画面で数営業日後に入金された事が確認できました。
(日本国内の銀行への振込手数料は、数百円程度と思います)
CloudNineを開き、画面上部の[CHAGE nCash]から手順を繰り返すと、今回は残金がありますのでチャージできましたよん。なお、通貨単位が「USD」で統一しておいたので、skrillの残金はゼロになりました。
プチ菜です。
CloudNine 米鯖で遊んでおりますが、nCashに銀行振込でチャージしようとしたところ、前回の方法が選択できない様になってました。いろいろ調べていると、次の方法でnCashに銀行振込でチャージする事が出来ましたよん。
まず、https://www.skrill.com/でアカウントを作ります。(英語のページなのよねぇ)
ポイントは、利用する通貨単位を「USD」にしておく事です。
Google Chromeで、CloudNineを開き、画面上部の[CHAGE nCash]をクリックします!

こんな感じで、順番に選んでいきます。

約5000円を選んでます。(1$=約100円)
入力せずに、「すでにskrillアカウントをもっている」をクリック!

skrillに登録したメールアドレスとパスワードを入力しログインし手続きを行います。

で、まだskrillに入金していないので、この段階ではnCashをチャージできません。チャージ可能という事が確認できたので、CloudNineはログオフして画面を閉じても良いです。
skrillへログインして、「Upload」から、日本の銀行振込を選びます。
振込先が表示されますので、銀行振込を行います。(三井住友銀行でした)
skrillの画面で数営業日後に入金された事が確認できました。
(日本国内の銀行への振込手数料は、数百円程度と思います)
CloudNineを開き、画面上部の[CHAGE nCash]から手順を繰り返すと、今回は残金がありますのでチャージできましたよん。なお、通貨単位が「USD」で統一しておいたので、skrillの残金はゼロになりました。